top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

第9回 日本ユング心理学会(JAJP)研修会

研修主催団体: 日本ユング心理学会

◆日時:2022年9月11日(日)12:00-16:45

◆会場:オンサイト/京都リサーチパーク(京都市下京区中堂寺南町134)

    オンライン/ZOOM

◆研修内容:以下の6分科会を行います。

(1)セッション1(12:00-14:15)

〈事例検討1〉 河合 俊雄 (京都大学 人と社会の未来研究院)

 「思春期の女子と夢・他者」

〈事例検討2〉 広瀬 隆 (帝塚山学院大学)

   「夢やイメージを取り入れた医療現場でのセラピー:介入と関係性を巡って」

〈基礎1〉   桑原 知子 (放送大学)

 「教育現場の「光」と「影」─教師の傷つき、SCの無力感─(2)」

 (2)セッション2(14:30-16:45) 

〈事例検討3〉 岩宮 恵子 (島根大学人間科学部)

   「虐待体験による解離へのアプローチ―『自我状態療法』とユング心理学の接点を探る―」

〈事例検討4〉 田中 康裕 (京都大学大学院 教育学研究科)

 「プレイセラピーをユング派的に理解する―「プレイ」はそれ自体の解釈である」

〈基礎2〉   前川 美行 (東洋英和女学院大学)

     「イメージ表現と象徴性」


詳細は「研修会案内」をご覧ください。

http://www.jajp-jung.info/images/workshop_9th_guide.pdf


◆参加費:学会員 4,000円 非会員 7,000円 大学院生(非会員) 5,000円

◆定員:250名

◆申込方法:参加・発表申込フォームで受付いたします。

https://www.shingensha.com/jajp-jung/mkform/acc.cgi?id=165605682780741

ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


<お問い合わせ> 日本ユング心理学会(JAJP)事務局

〒541-0047大阪市中央区淡路町4-3-6新元社内

e-mail: office@jajp-jung.info

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page