top of page

こころの健康フォーラム2024

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2024年10月24日
  • 読了時間: 2分

1.事業名 一般社団法人奈良県臨床心理士会主催 「こころの健康フォーラム2024」

  生きるを支える、支えてくれるもの ~今によりそう~

 

2.目的 県民の皆様に心の悩みに関わる理解と情報を提供する。

 

3.後援 奈良県・奈良県教育委員会・奈良市・奈良弁護士会・帝塚山大学

 

4.日時 2024年11月17日(日)13:30~16:30(13:00開場)


5.会場 帝塚山大学学園前キャンパス(近鉄奈良線「学園前」南口より徒歩約1分)

 

6.概要

(1)基調講演(13: 30~14: 20)  生きるを支援する~能登半島の支援から~

講師 植田峰悠氏(北陸学院大学社会学部准教授・石川県臨床心理士会 災害対策本部広報担当)

(2)シンポジウム(14:40~15:40)

話題提供者 植田峰悠氏

      木村正志氏(奈良東病院臨床心理士)

      田中加寿子氏(奈良市子育て広場そらいろ子育てコーディネーター)

(3)相談(13:00~15:50)無料・各50分間 予約優先

・こころの健康相談:本会臨床心理士が相談に応じます

・生活の法律相談 :奈良弁護士会弁護士が相談に応じます

(4)パネル展示(13:00~16:30)

奈良県臨床心理士会が行う多岐にわたる活動を、パネル形式でご紹介します

 

7.参加費 無料

 

8.申し込み・問い合せ先

特設ホームページ https://www.nara-kokoroforum.com/

専用Eメール     forum.narakokoro@gmail.com

ハガキ宛先 〒630-8215 奈良市東向中町6番 奈良県臨床心理士会

※締め切り  ハガキは11月10日(日)まで  Eメール・ホームページは11月16日(士)まで




最新記事

すべて表示
アタッチメントセミナー

研修主催団体:認定NPO法人チャイルド・リソース・センター 研修内容: ~アタッチメント理論の研究を学び日々の支援に活かせる実践的講座~ 『アタッチメントセミナー2025』開講します。 本セミナーは、アタッチメント理論の研究と実践について、...

 
 
 
花丘ちぐさ先生 1DAY セミナー@米子 ソマティック・エクスペリエンシング®への誘い

研修主催団体: 山陰トラウマ・ケア勉強会 研修内容: おつかれさまです。 私たちは山陰でトラウマを抱えた方たちへの支援の勉強会を開いています。 今回、花丘ちぐさ先生をお招きして勉強会を開きます。花丘先生は、数多くの著作、翻訳をしておられるので、ご存じの方も多いでしょう。実際...

 
 
 
【京都大学】第27回リカレント教育講座

研修主催団体: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター 研修内容: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター主催 第27回リカレント教育講座 日時:2025年8月3日(日)午前9時50分~午後4時50分(受付開始:午前9時30分)...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page