top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

ゲーム障害予防教育講座

企画概要 

 カウセリングスペースやどりぎでは、2019年4月の開所時より「依存症」という視点からゲームが日常生活に支障をきたしている児童生徒~成人(本人及びご家族)を主な対象として相談支援を実施しております。また、依存症の一次予防の観点から保護者向けにゲーム障害予防教育プログラムを作成・実施し、2021年4月には家族会を発足いたしました。

 この度、夏休み中の保護者及び支援者を対象に、ゲームについてより多角的な視点での話題を提供し、夏休み期間中の家庭内でのゲームを巡る親子の緊張感低減を目的に、福岡市との共催により予防的観点をもった連続4回の「ゲーム障害予防教育講座」を企画いたしました。

 今回の企画では各講師に、それぞれの専門性から「ゲーム×各専門性」を通して1時間程度ご講演をいただき、事前に募集する質問や当日のチャット内容をもとに質疑応答タイムを設けたいと考えております。詳細は、添付しておりますファイルにてご確認ください。 

 尚、この企画はコロナの感染状況を鑑み、Zoomを利用したオンラインでのライブ配信・オンデマンド配信とさせていただきます。

【共催】福岡市・福岡市精神保健福祉センター

【会期】

R3年7月23日(金)、7月30日(金)、8月6日(金)、8月20日(金)

【会場】オンライン・オンデマンド配信有

【問い合わせ先】

カウンセリングスペースやどりぎ

福岡市博多区吉塚1-39-11-1F

担当 谷川・萬福



最新記事

すべて表示

(4/26修正)『自然災害における二極分化期から中・長期の心理支援へ』

★申込先URLが修正されました。 兵庫県臨床心理士会・兵庫県公認心理師会共催 災害支援合同臨時研修(ひょうごHEART臨時研修) 『自然災害における二極分化期から中・長期の心理支援へ』 本研修は、今回の能登半島地震における支援活動に際して緊急企画された災害支援専門研修です。受講すると、希望者は兵庫県臨床心理士会緊急支援チーム(通称“ひょうごHEART”(Hyogo Emergency And Re

行動療法を用いた子どもへの支援

研修主催団体: 一般社団法人KiT 研修内容: 行動療法は不適切な行動を減らしたり適切な行動を増やすことを促す心理療法であり、子どもの支援にもとても効果的とされています。本研修では行動療法の理論や考え方、ワークを通して実践的な行動療法の援助方法を学んでいただけます。 【内容】 ・行動療法の理論 ・アセスメントと目標行動の立て方 ・子供支援で知っておきたい発達障害の特徴 ・ワークを通しての具体的な対

アーカイブ視聴「母子関係とアタッチメント-ウィニコットとボウルヴィから-」

■概要 フロイトが創始した精神分析は、初期の頃にはエディプスコンプレックスが理論の軸となっており、そのため父子関係が非常に重視されていた。しかし、その後、メラニー・クラインによる児童分析の研究が進み、対象関係論が隆盛するようになった。それにともなって早期の母子関係についての理解が進むようになり、父子関係よりも母子関係に比重が置かれるようになっていった。 母子関係を重視した精神分析家としてウィニコッ

bottom of page