top of page

ソマティック・エクスペリエンシング・プラクティショナー養成トレーニング

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年12月8日
  • 読了時間: 2分

ソマティック・エクスペリエンシング・SE™トラウマ療法 2023年SE™福島 SE™プラクティショナー養成コースのご案内


 2023年より、SE™がさらに学びやすくなります!

 SE™は、米国のピーター・ラヴィーン博士によって開発されたトラウマ療法で、世界各国で実践されています。日本でも、臨床心理士、精神科医、ボディーワーカーなどの方たちを中心にしてこれまで12期(約540名)が学んでいます。SE™では、トラウマが身体に記憶されるという概念をもとに、身体をベースにして、事故などの衝撃トラウマをはじめ、複雑性PTSD、神経系の不調和などへの働きかけを行います。OCD、パニック障害、摂食障害、愛着障害、性暴力被害、身体表現性疾患などにも、ユニークなアプローチを持っています。

 花丘ちぐさ(博士・学術)は、長年日本でSE™トレーニングの運営を行ってきたほか、多数の翻訳書や著書を出版してトラウマ療法に貢献してきましたが、このたび、日本で初めて正式にSE™インターナショナル・ファカルティ(講師)に認定されました。これからは、初級トレーニングが日本語で学べます。(中級講師も準備中です。)また、今までは1モジュール6日間で、休みを取れないためにトレーニングを諦めていた方にも、日本の休日などを利用した、4日間モジュールと、土日を利用したオンラインの併用になりますので、より取り組みやすくなりました。 2022年12月1日より募集開始 詳細は、「さくらチャプター福島トレーニング」で検索してください。


お問い合わせ: sesakurafukushima1☆gmail.com(☆を@に置き換えてください) 担当:オーガナイザー 山口みほ子、田中千佐子    

事務局     山田岳


講師:花丘ちぐさ

 
 
 

最新記事

すべて表示
アタッチメントセミナー

研修主催団体:認定NPO法人チャイルド・リソース・センター 研修内容: ~アタッチメント理論の研究を学び日々の支援に活かせる実践的講座~ 『アタッチメントセミナー2025』開講します。 本セミナーは、アタッチメント理論の研究と実践について、...

 
 
 
花丘ちぐさ先生 1DAY セミナー@米子 ソマティック・エクスペリエンシング®への誘い

研修主催団体: 山陰トラウマ・ケア勉強会 研修内容: おつかれさまです。 私たちは山陰でトラウマを抱えた方たちへの支援の勉強会を開いています。 今回、花丘ちぐさ先生をお招きして勉強会を開きます。花丘先生は、数多くの著作、翻訳をしておられるので、ご存じの方も多いでしょう。実際...

 
 
 
【京都大学】第27回リカレント教育講座

研修主催団体: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター 研修内容: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター主催 第27回リカレント教育講座 日時:2025年8月3日(日)午前9時50分~午後4時50分(受付開始:午前9時30分)...

 
 
 

Comentarios


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page