発達の視点を味わう【事例編】-ウェクスラー式検査の実際‐(全3回)
- 兵庫県臨床心理士会
- 8月19日
- 読了時間: 1分
公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 [ 発達の視点を味わう【事例編】ウェクスラー式検査の実際]のご案内
[発達の視点を味わう【事例編】-ウェクスラー式検査の実際‐(全3回)]
発達検査を中心とした“事例検討”を通してご一緒に考えていく講座です。ウェクスラー式知能検査の事例を通して、下位検査の項目ひとつひとつの反応から浮かび上がってくるもの、数値から汲み上げていけるその方の形など、立体的で奥行あるその人の在りように検査結果をどうつなげていくか、を皆さんで考えていきます。
日時:2025年10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、12月14日(日)(13:00~17:00)
講師:福永友佳子(こころの臨床オフィスれんげ/臨床心理士)
会場:ハートピア京都 3階視聴覚室
受講料:30,000円(AFC会員・学生27,000円)
※基礎編と併せて受講の方は、日本臨床心理士資格認定協会の定例型(継続型)研修会として、研修ポイントを申請予定です。
講座内容の詳細はお問合せ、もしくはホームページ(http://kyoto-afc.jp/education_list.html)をご覧ください。
お申込みは、こちらのフォームからお申込みください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:(公社)葵橋ファミリー・クリニック TEL(075)431-9150/FAX(075)431-9158