2025年度リエゾンの会 医療者以外の視点から学ぶ、災害時のこころのケア~グリーフケアを中心に~兵庫県臨床心理士会4 時間前読了時間: 1分2025年度リエゾンの会医療者以外の視点から学ぶ、災害時のこころのケア~グリーフケアを中心に~日時:2025年7月12日(土)14時~16時場所:神戸市立医療センター中央市民病院 講堂(1階)参加費:1000円 集合研修内容等詳しい内容は添付の案内をご確認くださいリエゾンの会 2025.pdfダウンロード:PDF • 351KB
【認知行動療法勉強会】ポジティブ感情トリートメントワークブック体験会【セミナータイトル】 【認知行動療法勉強会】ポジティブ感情トリートメントワークブック体験会 【内容】 北大路書房刊行の『不安とうつへのポジティブ感情トリートメントワークブック』を用いて、実際に書き込みながら学ぶオンラインの勉強会を開催します。読むだけでは終わらない、「どう現...
子どものためのPFA: I support my friendsを学ぶ◇子どもの災害支援研修 主催:一般社団法人東京プレイセラピーセンター 子どものためのPFA: I support my friendsを学ぶ 子どもためのPFAが、子どもを対象とした災害支援を行う場合に必須の知識であることは広く知られるようになってきました。PFAは専門家...
アーカイブ視聴「心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用」研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 セルフコンパッション(self-compassion)とは、自分に対して思いやりを向ける態度のことであり、近年の心理支援の取り組みの中で注目されている概念です。その構成要素として、以下が挙げられています。...
Comments