top of page

『子どもの支援に役立つ親面接』

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 1分

研修主催団体: 大阪彩都心理センター


研修内容:

今、改めて学ぶ#9 (臨床心理士ポイント申請予定)

『子どもの支援に役立つ親面接』 (臨床心理士ポイント申請予定)  


◆講師:松本 拓真(岐阜大学教育学部准教授)

 

・子どものセラピーの基本的な考え方を習得する  

・親面接の意味や関わり方について学ぶ  

・事例検討を通して心理臨床の実践について理解を深める


・日 時 2023年7月17日(月・祝:海の日) 10:00~16:30


・会 場 オンライン(ZOOMウェビナー)


・会 費 5,000円


・申込み(〆切は 6/18(日))   

メールで下記を事務局まで。

1,氏 名

2,よみがな(ひらがな)

3,携帯電話番号(半角数字 "-"ナシ)

4,お勤め先 or 所属

5,職種 or 役職

6,臨床心理士番号(半角数字:心理士ポイント申請用)

※携帯メアド(docomo/ezweb)からの申込みはトラブル多発。他のメアドで。

※数日経っても返信がない場合、他のメアドからご連絡ください。


電子チラシ 

最新記事

すべて表示
兵庫県臨床心理士会 第64回研修会のご案内

兵庫県臨床心理士会 第64回研修会のご案内 ■日  時: 令和7年7月27日(日)10:30〜17:15 ■形  式: 対面とオンラインのハイブリッド ■会  場: 神戸市産業振興センター(神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号) ■研修テーマ:地域臨床における多職種協働...

 
 
 
学校現場を歩くスクールカウンセラーへ「どう動くか、どう伝えるか」日々の実践と多角的な支援の視点

【セミナータイトル】 学校現場を歩くスクールカウンセラーへ「どう動くか、どう伝えるか」日々の実践と多角的な支援の視点 【内容】 学校現場で信頼されるスクールカウンセラーになるために教職員との関係づくり、不登校や保護者対応、緊急時の判断など、学校で求められる対応⼒を具体的に学...

 
 
 

Comentarios


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page