top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

エモーション・フォーカスト・セラピー(Emotion Focused Therapy:EFT)国際認定Level1トレーニング

エモーション・フォーカスト・セラピー(Emotion Focused Therapy:EFT)国際認定Level1トレーニング この度,エモーション・フォーカスト・セラピー/感情焦点化心理療法の国際的実践家-研究者で,International Society for Emotion Focused Therapy(ISEFT)理事のロンダ・ゴールドマン(Rhonda Goldman)先生を講師にお迎えし、エモーション・フォーカスト・セラピー(EFT)国際認定Level1トレーニングを開催します。 全4日間のトレーニングでは、実際の臨床ビデオによる講義や事例検討、ロールプレイによる深い体験的学びを通じて,個人心理療法における感情焦点化心理療法(EFT)の実践的スキルを身につけることができます。また少人数のグループワークでは、セラピストとしてだけでなく、クライエント体験もじっくりと味わうことができます(逐次通訳つき)。 ※修了者には、ISEFTよりLevel1の修了が認定されます。 ※臨床心理士の継続研修ポイントも申請予定 エモーション・フォーカスト・セラピーとは EFTは、面接プロセスにおける感情の役割を重視した統合的アプローチで、ヒューマニスティック心理学の人間観をベースに、感情心理学・対象関係論・認知科学・情動神経科学などの理論と、心理療法の効果とプロセス研究の知見を統合するものです。これまでに、うつ病・カップルセラピー・複雑性トラウマ等で介入効果のエビデンスが示されています。 【トレーニング内容】   心理療法において、抑うつや不安、恥、恐怖、脆さ、トラウマの根底にある中核的悲しみなど困難な感情を変容させるためのEFT手法を学ぶ  心理療法にかかわる感情理論の基本を学ぶ   EFTカウンセリング内で行うワークを、ファシリテート練習などのロールプレイ実践を通じて学ぶ

【日時】 2023年8月18日(金)〜 8月21日(月)全4日間 各日9:30〜17:30 【会場】 ワイム貸会議室お茶の水 https://waim-group.co.jp/space/ochanomizu/access.html 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル4F JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅 御茶ノ水橋口 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 2番出口 徒歩3分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 B1番出口 徒歩4分 【講師・コーディネーター】 ◆講師:ロンダ・ゴールドマン(Rhonda N. Goldman) 博士 The Chicago School of Professional Psychology教授・ISEFT理事・認定EFTトレーナー 2014年に『Case Formulation in Emotion-Focused Therapy: Co-Creating Clinical Maps for Change』を出版。EFTカップル療法の第一人者でもあり、EFT開発者のレスリー・グリーンバーグ博士との共著多数。 ◆コーディネーター:岩壁 茂(立命館大学教授) EFT、AEDPなど感情を重視した統合的心理療法を専門に研究・実践を行う。 これまでEFTに関する書籍の翻訳、日本への紹介を行ってきた。 【参加費】 15万円 【募集定員】 24名 【参加条件】 4日間の全日程にご参加いただけること   臨床心理士(資格取得見込み含む)、公認心理師、認定カウンセラー、精神科医、心療内科医等、実際の心理臨床に携わっている専門家であること(その他ご不明な場合はお問合せ下さい) パーソンセンタード・セラピーの基本的なトレーニングを経験していることが望ましい。  ※応募多数の場合は、講師・スタッフにより選考させていただく場合がございます 【参加確定・キャンセルについて】 事務局からの参加決定通知メールをもって、参加確定とさせていただきます。 ご参加が決定された方には、振込先を明記したメールを差し上げます。ご入金をもって参加確定とさせていただきます(申込受付メールは参加確定のご案内ではございませんので、ご注意ください)。 ご入金後のキャンセルは基本的に不可とさせていただきます。

【新型コロナ感染状況等に伴う開催内容変更について】 新型コロナ感染拡大状況等によって開催内容の変更や研修キャンセルが発生する可能性がございます。主催者都合のキャンセルの場合は、参加費の払い戻しをいたします。 ---------------------------------------------- ※ISEFT認定EFTトレーニングとは EFT創始者であるレスリー・グリーンバーグ博士が創設したInternational Society for Emotion Focused Therapy (ISEFT)による認定トレーニングプログラム。http://www.iseft.org/Standards 今回のLevel1トレーニングは以下Level Aの一部となります。 Level A:EFT基本トレーニング修了認定 Level B:スーパーバイズ付き臨床修了認定 Level C:EFTセラピスト資格認定 ---------------------------------------------- お申し込みはこちらから! https://www.kokuchpro.com/event/eft_level1_2023/ 【事務局・お問合せ先】 iEFT Japan(エモーション・フォーカスト・セラピー研究所)事務局 Email: contact@ieft.jp Website: https://www.ieft.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/iEFTJapan/ Twitter: https://twitter.com/ieftjapan



最新記事

すべて表示

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page