top of page

原点への回帰 関係性の効果を悟りMaster Therapistを目指す2024

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月2日

心理学教育サイコ.edu:主宰Dr. Taka(鈴木孝信)より、関係性に関するWS&トレーニングのお知らせです。

  

「原点への回帰 関係性の効果を悟りMaster Therapistを目指す2024ワークショップ・マラソン」---存在しない”魔法の様な技法”を求めて学ぶ時代はもう終わりにしましょう---

 

【原点への回帰】2024ワークショップ・マラソンでは、6月からの半年間(6/15~12/29)、毎月、関係性のテーマに沿ったWSやトレーニングを実施します。

今回のワークショップ・マラソンは、関係性がカウンセリング/セラピーの効果の源であるという視点に戻る試みです。

とてもお得な「シリーズ割」をご用意しておりますので、ぜひこちらのポータルサイトで情報をご確認いただき、複数のイベントにご参加ください。

 

「原点への回帰 2024ワークショップ・マラソン」 日程  ※複数受講で大幅割引

●6/15(6.5h) Who We Are Matters! 世界の先駆者3名により関係性の意義について学ぶ

●7/13-14(2d) Reconnecting to the self for attunement expansion Marie-Jose Boonによる、関係性の効果を高めるための、自己との繋がりを再構築する方法を学ぶ

●8/17 (6h) 関係性がトラウマを癒す 関係性を生かしたトラウマへのアプローチを学ぶ

●9/7 (2h) TIPモデル紹介WS Dr. Taka開発の臨床的共感モデルTIPモデル(生理学的シンクローに基づく共感)を知る 

●10/13(6h) TIPモデル1日WS Dr. Taka開発の臨床的共感モデルTIPモデルを体験する

●11/16 ~12/29 (1.5m) TIPモデル公式トレーニング エビデンスある本格トレーニングを通じてTIPモデルを修得する

 

※詳細はこちらから

 

ぜひご検討して頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。



最新記事

すべて表示
P-Fスタディ(児童用)の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
「こころのやまいのとらえかた」を広げて臨床に活かすゼミ 第5回「社会システムの中で見えてくるやまい」

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
S-M社会生活能力検査 第3版 の 実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 

Comentários


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page