top of page

対人援助職のための自律訓練法セミナー ―リラクセーション・スキルの理解と体験―

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 4 分前
  • 読了時間: 1分

研修主催団体: 武庫川女子大学発達・臨床心理センター

研修内容:

武庫川女子大学発達・臨床心理センターでは、昨年度に引き続き「対人援助職のための自律訓練法セミナー ―リラクセーション・スキルの理解と体験―」と題した研修会を開催することとなりました。


日時:

ベーシック・セミナー:2026年1月31日(土) 13時から16時

継続セミナー:

①2026年2月7日(土)、②2月14日(土)、③2月21日(土) 各日13時から16時


講師:佐藤安子先生(非常勤講師(元心理学科教授)、日本自律訓練学会自律訓練法専門指導士)


参加費:

ベーシック・セミナー 4,400円(定員50名)

継続セミナー 13,200円(3回分・定員8名)


会場:武庫川女子大学総合心理科学館


ベーシックセミナーお申込み方法:Peatix(https://peatix.com/event/4501913)よりお申込みください。

※継続セミナーは、ベーシックセミナーを受講した方のみご参加いただけます。


ご参加をお待ちしております。


【お問い合わせ先】

武庫川女子大学心理学科発達・臨床心理センター

Tel:0798-56-8092

最新記事

すべて表示
社会構成主義時代のナラティヴ・アプローチをベースとしたカウンセリングを学ぶ講座などのお知らせ

研修主催団体: 一般社団法人ナラティヴ実践協働研究センター 研修内容: 社会構成主義時代のナラティヴ・アプローチをベースとしたカウンセリングを学ぶ講座などのお知らせ ナラティヴ実践協働研究センター(NPACC)では、ナラティヴ・セラピーを実践し、それを学ぶ機会を提供しています。2026年もいくつか講座を準備していますので、お知らせいたします。 このメールでお知らせする講座(すべてオンライン講座とな

 
 
一般社団法人こころ相談研修センター 研修案内

【オンライン】 ●障害告知~違いを尊重し、ともに成長するために~ 日程:1月24日(土)14:00〜15:30 料金:6000円 講師:林田真惟(臨床心理士・公認心理師) ●不登校=失敗じゃない!ポジティブに考える支援方法〜学校に行かない選択肢とどう向き合う?〜 日程:1月30日(金)10:00〜11:30 料金:6000円 講師:西井香純(臨床心理士・公認心理師) ●放デイ・児発の5領域個別支援

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page