日本臨床心理身体運動学会第27回大会
- 兵庫県臨床心理士会

- 7 時間前
- 読了時間: 2分
研修主催団体: 日本臨床心理身体運動学会
研修内容:
この度、本学会では、以下の通り、第27回大会を開催いたします。非会員の方もご参加いただけます。
日時:2025年12月20日〜21日
場所:桃山学院大学和泉キャンパス
*オンラインあり
【会長講演】
『こころの危機に添うーどう生きるか、いかに生きるか-私の表現療法の一例から』
山中康裕(京都ヘルメス研究所・京都大学名誉教授・第19期日本学術会議会員・本学会会長)
【 シンポジウム】
大会テーマ:「こころの危機に添う」―どう生きるか、いかに生きるか
シンポジスト:
中村浩也(桃山学院大学)
川村法彦(静岡県警)
岸本寛史(静岡県立総合病院)
前林清和(神戸学院大学)
山愛美(京都先端科学大学)
コーディネーター:髙橋幸治(大阪公立大学)
司会:木村佐枝子(桃山学院大学)
【ワークショップ】
A:浅田剛正(新潟青陵大学):心理臨床に「生きる」風景構成法〜「間合い」を活かす作法に学ぶ〜
B:中島登代子(溪蓀塾心理教育相談室):岡田原法の『グループ箱庭』を通じて「心理療法」を考える
C:中島郁子(千葉ロッテマリーンズ):「スポーツカウンセラーの仕事の周辺で」
D:名取琢自(京都文教大学):身体知の探究 イマジネーションの特異点と体感 ―ドリーム・ワークに学ぶ―
E:橋本朋広(放送大学):病の苦悩と癒し
F:前林清和(神戸学院大学):ボディースキーマ・ボディーイメージを意識化する ―大東流合気武術の体験から―
日本臨床心理身体運動学会第27回大会
大会事務局E-mail: rinsinsin27th@gmail.com
