top of page

甲子園大学発達・臨床心理センター主催 第18回心理臨床セミナーのお知らせ

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 17 分前
  • 読了時間: 1分

甲子園大学 発達・臨床心理センター主催

第18回 心理臨床セミナー 

福祉領域における心理的支援を学ぶー放課後等デーサービスの実践を通して

 

第1部:児童福祉領域におけるこころのケアー心理治療と生活ー

   講師:森田喜治(龍谷大学名誉教授)

第2部:事例検討

 

日時:2025年10月19日(日)13:00-16:30(受付12:30〜)

会場:宝塚市立西公民館3階セミナー室(阪急小林駅徒歩5分)

参加資格:心理臨床に携わっている方、福祉領域での支援に携わっている方、心理臨床を学んでいる大学院生

参加費:2,000円(当日現金でお支払いください)

 

お申し込み先は、添付資料をご確認ください。

申し込み締切:10月9日(木)※定員になり次第受付終了


ree

最新記事

すべて表示
実践に活かすアタッチメント理論~子ども ・ 若者 ・ 親の支援のために~アーカイブ配信のご案内 

研修会名:実践に活かすアタッチメント理論~子ども ・ 若者 ・ 親の支援のために~ アーカイブ配信のご案内    2025年6月21日(土)に開催された「実践に生かすアタッチメント理論」研修をアーカイブ配信いたします。 子ども・若者・親の支援にあたる福祉・心理・医療・保育・...

 
 
(株)CBTメンタルサポート 研修案内

◆セミナー① <TG9リアルタイム研修>子育て支援における認知行動療法の適応 【本研修について】 日本認知・行動療法学会では、認知行動療法師のトレーニングガイドラインWS(以下 TGWS)を実施しています。TGWSには3時間のワークショップ(TGWS1〜3)と、6時間のワー...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page