top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索
第24回フォーカシング・ワークショップ
研修主催団体: 関西フォーカシング研究会 研修内容: 【第24回フォーカシング・ワークショップ】 主催:関西フォーカシング研究会 日程:2025年8月2日(土)・3日(日) 場所:近畿大学東大阪キャンパス G館 参加費:30,000円(日本フォーカシング協会メンバーの方は2...
兵庫県臨床心理士会
4月9日
産業心理職のコンピテンシーを高める10のステップ!
◆◇専門職のための「第6期 産業メンタルヘルス通年セミナー」◇◆ 産業心理職のコンピテンシーを高める10のステップ! 「知識編(動画視聴)」+「実践編(オンライン・ライブ参加)」で開催 ◆セミナー概要 産業現場での臨床技術について体験を通じて理論と実践を学びます。...
兵庫県臨床心理士会
4月8日

心理職支援団体MOSS主催「はじめてのインテーク~聞き方と書き方の基礎を磨く~」
心理職支援団体MOSS主催で、以下のようなオンライン研修を開催いたします。 何卒よろしくお願いいたします。 **** 「はじめてのインテーク~聞き方と書き方の基礎を磨く~」 ▼お申し込みはこちら https://moss-seminar-250518.peatix.com...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
【メンタルコミュニケーションリサーチ】札幌支部主催研修「女性の依存症の理解とその支援」
日時: 2025年4月24日(木) 19:00-20:00 講師: 長谷川 未央 氏 ( NPO法人リカバリー) 開催方法: Zoomによるオンライン開催 講師略歴: 精神保健福祉士、社会福祉士。精神科ソーシャルワーカーとして精神科病院に約12年間勤務。2019年から現職。...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
九州大学こころとそだちの相談室 研修案内
****************************************** CPポイント申請4/16まで【ライブ/アーカイブ】思春期・青年期の心理療法入門 *大学院生、若手心理職、他専門職に心理学の講義をされる方におすすめ*...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
発達障害当事者の世界とそれを覗くアプリFocus onの開発
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
認知機能のトレーニングにまつわる誤解 〜基礎研究と臨床を繋ぐためのポイント〜
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
P-Fスタディ(児童用)の実施・評価と活かし方
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
「こころのやまいのとらえかた」を広げて臨床に活かすゼミ 第4回「サイコ、ソーシャルから見えてくるやまい」
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
4月7日
オンラインセミナー「アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用」
研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 昨今、「アタッチメント(愛着)」という言葉が日常的にも用いられるようになり、専門職ではない一般の方でも、どこかで見聞きしたことがあるほど認知が広がっています。一方で、気軽に使われる言葉になったからこそ、誤解されたり...
兵庫県臨床心理士会
4月4日
【オンラインセミナー】子ども・青年支援のメンタライジングーー現場に生かすMBT-A 、MBT-C
【オンラインセミナー】子ども・青年支援のメンタライジングーー現場に生かすMBT-A 、MBT-C 【概要】 このセミナーでは、メンタライジングとはどういうものか、メンタライジングを中心にした子どもや青年への臨床的支援とはどういうものか、その基本的考え方、支援者の姿勢、基...
兵庫県臨床心理士会
4月3日
子どもの精神分析的心理療法セミナー2025「育む人を支えるメンタライゼーション」
認定NPO法人子どもの心理療法支援会(サポチル)主催 子どもの精神分析的心理療法セミナー2025 「育む人を支えるメンタライゼーション」 今回はガヴィニオ重利子氏を講師に、 『育む人を支えるメンタライゼーション』をテーマとして開催します。...
兵庫県臨床心理士会
4月2日
オンラインセミナー「3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-」
研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 近年、不登校の児童生徒は増加傾向にあり、毎年のようにその数は増加しています。不登校はもはや珍しい現象ではなく、多くの学校や支援機関が向き合うべき課題となっています。不登校の背景や要因は多様であり、一律の対応ではなく...
兵庫県臨床心理士会
4月2日
ぼっち産保の会(産業メンタルヘルス グループスーパービジョン)のご案内
参加者を募集します!お試し参加あり(5/10 11/8) 【第5期 ぼっち産保の会】 相談支援職のための、産業メンタルヘルス・グループスーパービジョン 産業領域で、明日すぐ使える、ためになるグループスーパービジョンを行っています!発表者のやる気の出る、サポーティブなスーパー...
兵庫県臨床心理士会
4月2日
性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座
【セミナータイトル】 性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座 【内容】 性犯罪の再犯防止を専門とする機関はまだ少なく、支援者が防止プログラムを学ぶ機会もあまりありません。そこで本講座では、1人でも多くの専門家養成を目指し、性犯罪再犯防止の実践的な学びの場を提供いたします。3つの...
兵庫県臨床心理士会
3月28日
アーカイブ視聴「吃音の基礎知識と心理支援」
研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 ・第1部 吃音症は幼児期に約5%に発症し、小学生以上では1%までに自然回復する疾患です。吃音は連発、伸発、難発の3種類ありますが、その原因及び治療について、過去と現在は全く違うものに変化しています。原因論として、話...
兵庫県臨床心理士会
3月28日
一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会
研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会準備委員会 研修内容: 【一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会のご案内】 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) 会場:学習院大学 目白キャンパス(東京都豊島区目白)/Zoom 【10月25日(土)】...
兵庫県臨床心理士会
3月28日
【心理士のための開業支援セミナー】カウンセリングルーム広報のコツ
【セミナータイトル】 【心理士のための開業支援セミナー】カウンセリングルーム広報のコツ 【内容】 ⼼理カウンセリングは、他の業種と⽐べても広報がしにくい分野です。派⼿な広告ができない、⼝コミが広がりにくい、効果を数値で⽰しにくい。その⼀⽅で、知ってもらえなければ、必要な⼈に...
兵庫県臨床心理士会
3月27日

心理職支援団体 MOSS(モス)主催「基礎から学ぶ 心理職による児童期の発達障害支援」
心理職支援団体MOSS主催で、以下のオンライン研修を開催いたします。 何卒よろしくお願いいたします。 === <会員サービスについて> 弊団体では会員サービス 『MOSSアカデミー』 を提供しております。 月会費のお支払いで当月開催の弊団体主催の研修に基本無料でご参加いただ...
兵庫県臨床心理士会
3月27日
成人期のADHDの認知行動療法を学ぶワークショップ
研修主催団体: 中島心理相談所 研修内容: 【日程】 2025年5月18日(日)10:00-16:30 (09:30受付スタート) *前日5月17日(土)の夕方より交流会@高田馬場企画中 【場所】 ワイム貸会議室高田馬場(新宿区高田馬場1丁目29−9 3F・4F Td ビル...
兵庫県臨床心理士会
3月27日
bottom of page