top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索
【認知行動療法研修2025②】座学と事例で学ぶ、マインドフルネス
【セミナータイトル】 【認知行動療法研修2025②】座学と事例で学ぶ、マインドフルネス 【内容】 本セミナーでは、マインドフルネスを「どの場面で、どのように」臨床に活かすかを初回面接から終結までの具体的な流れとやりとりを通して学びます。座学中心の一般的な研修とは異なり、実際...
兵庫県臨床心理士会
5月2日
2025年6月開催【青年期版】PEERS®︎(ピアーズ)指導者養成トレーニングセミナーのご案内
研修主催団体: 一般社団法人SSTAR 研修内容: <2025年6月開催【青年期版】PEERS®︎(ピアーズ)指導者養成トレーニングセミナーのご案内> PEERS®︎(ピアーズ)を制作されたUCLAのエリザベス・ローガソン博士が来日され、日本で初となる【青年期版】PEERS...
兵庫県臨床心理士会
5月2日


日本ブリーフサイコセラピー学会北陸研修会 解決志向ブリーフセラピー入門~楽しく学んで実践に活かす!~
「日本ブリーフサイコセラピー学会北陸研修会 解決志向ブリーフセラピー入門~楽しく学んで実践に活かす!~」 日本ブリーフサイコセラピー学会では、6月に石川県金沢市内において研修会を開催いたします( https://hokuriku.jabp.jp/ )。...
兵庫県臨床心理士会
5月1日
PVT-R絵画語い発達検査の 実施・評価と活かし方
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: 『PVT-R絵画語い発達検査の 実施・評価と活かし方』 ・ 講師:安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士) ・ 日時: 5月27日(火)...
兵庫県臨床心理士会
5月1日
遠城寺式乳幼児分析的発達検査法の実施・評価と活かし方
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
5月1日
ウェルビーイングの実現につながる非認知能力育成アプローチSELを実践するには? 〜児童・生徒と教員の心の健康を支えるために〜
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
5月1日
KIDS®乳幼児発達スケール(KINDER INFANT DEVELOPMENT SCALE)の実施・評価と活かし方
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
5月1日
日本版SRS-2対人応答性尺度の実施・評価と活かし方
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
5月1日
マインドフルネス ストレス低減法(MBSR)実践体験セミナー&説明会
研修主催団体: まないマインドフルネス実践室 研修内容: 現代社会において最も標準的・代表的なマインドフルネスプログラムである、マインドフルネスストレス低減法(MBSR)。 このプログラムでおこなう瞑想やヨーガ(シンプルな身体の動き)の実践体験セミナーと、プログラム内容につ...
兵庫県臨床心理士会
4月30日
ソマティック・エクスペリエンシング® 認定プラクティショナー 養成トレーニング 幕張5(第18期)
研修主催団体: 国際メンタルフィットネス研究所 研修内容: ソマティックな技法を用いたトラウマ解放療法である、ソマティック・エクスペリエンシング®の第18期トレーニングが2026年1月より始まります。 ソマティック・エクスペリエンシング SE®は、アメリカ NASA...
兵庫県臨床心理士会
4月30日
令和7年度第1回清水が丘学園児童心理臨床セミナー
研修主催団体: 兵庫県立清水が丘学園 研修内容: いつもお世話になっております。この度、下記の研修を企画いたしましたので、皆様奮ってご参加ください。 ---------------------------- 令和7年度第1回清水が丘学園児童心理臨床セミナーのご案内...
兵庫県臨床心理士会
4月30日


トラウマを抱える方の初回面接のポイントと注意点(NG集)
主催:トラウマケアと対人援助職のためのカウンセリングルーム 凪 Supported by MOSS 「トラウマを抱える方の初回面接のポイントと注意点(NG集)」 ▼お申込みはこちら https://nagi-250615.peatix.com ◇概要...
兵庫県臨床心理士会
4月28日
「相談記録の書き方入門」知識編 公開動画収録のご案内
「相談記録の書き方入門」知識編 公開動画収録のご案内 講師八木先生に直接質問のできる機会です! ◆セミナー概要 最近は、様々な臨床現場で「面接記録の開示」を求められることが増えてきています。 アメリカでの臨床経験が長く,日本のEAP企業での経験もある八木先生をお迎えして,...
兵庫県臨床心理士会
4月28日
TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル
研修主催団体: 日本TFT協会 研修内容: TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル開催のご案内 [研修会の詳細] TFT(Thought Field Therapy:思考場療法)は、米国心理学のパイオニアの一人であったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終...
兵庫県臨床心理士会
4月26日
オンラインセミナー「社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援」
研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 LIEM(貧困や経済的排除)は、私たちの心身の健康に長期にわたり深刻な影響を与えることが、さまざまな研究から明らかにされています。すなわち、LIEMを背景にもつ方々は心理支援のニーズを抱えているといえますが、彼らは...
兵庫県臨床心理士会
4月26日


マインドフルネスストレス低減法 (MBSR) オンライン8週間プログラム (25年6月開講予定)
主催:Mindful Space imacoco supported by 心理職支援団体MOSS マインドフルネスストレス低減法 (MBSR) オンライン8週間プログラム (25年6月開講予定) 2025年6月~7月に「マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間のオ...
兵庫県臨床心理士会
4月26日
現場で活かす!理論+事例で学ぶ認知行動療法
研修主催団体: 一般社団法人KiT 研修内容: 認知行動療法(CBT)は子どもの支援から成人まで幅広く活用されています。今回、認知行動療法に関する研究実践でご活躍をされてこられた杉山雅彦先生にCBTの原理だけでなく近年のCBTの理論やアセスメントなどを講義をしていただき、後...
兵庫県臨床心理士会
4月24日
兵庫県こころのケアセンター 令和7年度こころのケア研修 受講者募集
兵庫県こころのケアセンターより、 令和7年度こころのケア研修 受講者募集案内が届いています。詳細は下記PDFファイルをご確認ください。
兵庫県臨床心理士会
4月23日
なごや子ども応援委員会のスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーに関する業務説明会
名古屋市教育委員会事務局子ども応援課より、なごや子ども応援委員会のスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーに関する業務説明会の案内が届いています。 【実施概要】 1 日時 令和7年5月17日(土)13時30分~15時30分 2 場所 名古屋市教育館...
兵庫県臨床心理士会
4月23日
大六一志先生が語る 正しく知ろう!読み書きのアセスメントと支援-WISCとその他の検査-
研修主催団体: 医療法人イプシロン知能発達検査室 研修内容: 本来アセスメントというものは、問題(主訴)の原因および対応を明らかにするのが目的であり、心理検査の結果や行動観察および背景情報と照らし合わせて包括的に行います。...
兵庫県臨床心理士会
4月23日
bottom of page