メンタルヘルス領域のための多職種連携はじめの一歩
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
- 10月12日
【オンラインセミナー】カウンセリングに活かす「感情処理法」


- 10月12日
WISC-Ⅴ実践会・見学会-WISC-Ⅳとの違いを知る-


- 10月12日
WISC-Ⅴことはじめ-ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-


- 10月12日
子どもの発達を促す身体アプローチ‐感覚統合をはじめとした理論・アセスメント・運動実践‐
- 10月12日
TICPOC第6回公開シンポジウム

- 10月9日
兵庫県臨床心理士会 司法・法務・警察領域委員会主催 第1回研修会


- 10月5日
心理職のための他領域の専門家と連携するポイント~がん緩和ケア、精神科、教育領域の経験から~
- 10月5日
【池見先生の世界標準のリスニング】体験型ワークショップ2023 in 神戸~リスニング・トレーニングをリアルで体感しよう!~


- 10月5日
日本精神分析的自己心理学協会2023年度第2回公開セミナー 世界情勢と精神分析


- 10月5日
はじめて学ぶ反すう焦点化認知行動療法


- 10月5日
産業メンタルヘルス通年セミナー第6回「産業保健職向け労働法セミナー」


- 9月28日
子どものこころのケア研修会「不登校を考える ー医療・学校現場からの提言ー」


- 9月28日
第10回 不登校・ひきこもり支援者研修会 『臨床に活かすアタッチメント』を学ぶ
- 9月28日
令和5年度HIV医療におけるカウンセリング研修会(事例検討会)
- 9月28日
日本精神科医学会「心理部門」


- 9月28日
2023年度和歌山県臨床心理士会 第2回 定例研修会 「司法矯正臨床との接点」
- 9月28日
2023年ロールシャッハテスト包括システム初級講座(5日間)@神戸
- 9月28日
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)〜8週間のマインドフルネス集中トレーニングプログラム〜説明会&体験会(無料)


- 9月23日
福祉の心理って、どんな感じ?