top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索
高次脳機能障害がある方の就労~職場とのやり取りを中心に~
兵庫県社会福祉事業団より、令和7年度兵庫県高次脳機能障害及びその関連障害に対する支援普及研修の案内が届いています。 日時:令和7年10月28日(火)9:00 ~ 11月11日(火)17:00(オンデマンド配信) 対象者:高次脳機能障害に係る支援者(福祉、医療、行政、企業...
兵庫県臨床心理士会
13 分前
本田先生講演:青年期/成人期の発達障害
研修主催団体: 特定非営利活動法人ネスト・ジャパン 研修内容: 【青年期/成人期の発達障害】 『特定非営利活動法人ネスト・ジャパン』の主催する本田秀夫医師の学習会です。 臨床現場や研究を通じ多くの発達障害の方や家族と関わってきた経験から、当事者に寄り添った視点での支援...
兵庫県臨床心理士会
19 時間前
【オンラインセミナー】トラウマケアに活かすポリヴェーガル理論――防衛・解離・複雑性PTSDの理解と対応
【オンラインセミナー】トラウマケアに活かすポリヴェーガル理論――防衛・解離・複雑性PTSDの理解と対応 【概要】 (白川美也子先生より)「自律神経系ってよく聞くけれど、実はよくわからない」「ポリヴェーガル理論って何がそんなに注目されているの?」「エビデンスないんじゃない...
兵庫県臨床心理士会
1 日前
ゲシュタルト療法研究会「思春期心性について考える」(岩宮恵子先生)
研修主催団体: 日本ゲシュタルト療法学会 研修内容: 10月の研究会は、『思春期をめぐる冒険−心理療法と村上春樹の世界−』『思春期センサー 子どもの感度・大人の感度』など、思春期の心理臨床について、たくさんの著書を書かれた島根大学の岩宮恵子先生にお話しいただきます。マンガや...
兵庫県臨床心理士会
2 日前
2025-2026年度京都精神分析・臨床セミナー
「2025-2026年度京都精神分析・臨床セミナー」の募集を開始いたします! 次年度のテーマは、子どものサイコセラピーの基礎と発展です。 昨年度に引き続き、年間6回のセミナーを基礎的な内容に軸をおいた「ベーシック」、より専門的な内容を盛り込んだ「アドバンスド」という、2つの...
兵庫県臨床心理士会
2 日前
こころのまなび舎open class NO2 トラウマと解離について理解する~医療・福祉での実践
研修主催団体: NPO法人暮らしのコツ研究所 研修会名: こころのまなび舎open class NO2 トラウマと解離について理解する~医療・福祉での実践 研修内容: 京都で活動しておりますNPO法人暮らしのコツ研究所です。...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
こころのまなび舎open class NO1 トラウマ理解からつながる社会「生きづらさとトラウマ」
研修主催団体: NPO法人暮らしのコツ研究所 研修会名: こころのまなび舎open class NO1 トラウマ理解からつながる社会「生きづらさとトラウマ」 研修内容: 京都で活動していますNPO法人暮らしのコツ研究所です。...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
ロールシャッハ練習会@大阪
研修主催団体: 臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ 【運営】株式会社ポルトクオーレ 研修内容: ロールシャッハ練習会@大阪 「ロールシャッハテストの練習をしたいが、クライエント役の方を探すのが大変」というお声をお聞きします。そこで、先生方同士で、実施者役、クライエント...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
【第4回】ロールシャッハテスト包括システム初級講座(5日間)
研修主催団体: 臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ 【運営】株式会社ポルトクオーレ 研修内容: 【第4回】ロールシャッハテスト包括システム初級講座(5日間) 「包括システムを基礎から学びたい」というお声をいただき、初級講座を神戸で実施しております。2025年は以下の日...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
三谷先生統計ゼミ(全6回)~一年後に学会発表を~
研修主催団体: 臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ 【運営】株式会社ポルトクオーレ 研修内容: 三谷先生統計ゼミ(全6回)~一年後に学会発表を~ 「学会発表した方がいいのはわかっているけど、統計解析がネックで」、「質的研究はしているけど、量的研究はハードルが高くて」、...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
2025年度 児童思春期心理療法セミナー (オンラインセミナーⅥ)
研修主催団体: 関西心理センター・谷町こどもセンター 研修内容: 今年度の児童思春期心理療法セミナーでは、トラウマの心理療法をテーマに研修会を開催しております。 7月の第1回に引き続き、第2回を10月に開催いたします。...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
TFT専門家養成講座 アルゴリズムレベルトレーニング
研修主催団体: 一般社団法人日本TFT協会 研修内容: エビデンスに基づいたトラウマケアテクニック資格講座 Thought Field Therapy(TFT) 思考場療法 一般社団法人日本TFT協会主催 TFT専門家養成講座 アルゴリズムレベルトレーニング...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
オンラインセミナー「実践・加害者臨床-加害者を効果的に変化へと導く理論・面接スキルとは?」
研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 DV防止法の施行以降、精神科クリニックや相談室に来所するDV加害者が増加しています。しかし、加害者は言い訳や自分自身の考えを正当化する傾向が強く、変化しにくいという特徴があり、臨床家にとって独特の困難を感じさせます...
兵庫県臨床心理士会
6 日前


加害者臨床入門――DV加害者を効果的に変化へと導くためのワザと理論
お世話になります。MOSS(モス)の内田と申します。 弊社主催で、以下のようなオンライン研修を企画しております。 よろしくお願いいたします。 **** MOSSアカデミー主催 「加害者臨床入門――DV加害者を効果的に変化へと導くためのワザと理論」...
兵庫県臨床心理士会
6 日前


実践に活かす30分カウンセリング~短時間・低頻度カウンセリングの臨床的工夫~
お世話になっております。MOSSアカデミー主催で以下のオンライン研修を企画しております。何卒よろしくお願いいたします。 **** 「実践に活かす30分カウンセリング~短時間・低頻度カウンセリングの臨床的工夫~」 ▼お申込みはこちら...
兵庫県臨床心理士会
8月25日
明治安田こころの健康財団 2025年度10月開催研修講座のご案内
研修主催団体: 公益財団法人明治安田こころの健康財団 研修内容: 明治安田こころの健康財団 研修講座のご案内 2025年度研修講座(10月開催分)についてご案内申しあげます。 皆さまのご参加お待ちしております。 1.【実開催講座】...
兵庫県臨床心理士会
8月25日


心理職の職業倫理を考える~倫理的ジレンマに向き合い、“専門職としての選択“をするために~
「心理職の職業倫理を考える~倫理的ジレンマに向き合い、“専門職としての選択“をするために~」 ▼お申込み&詳細はこちら https:// moss-seminar-250924.peatix.com/ ◇概要 「心理職として、心理臨床の倫理をしっかり学びたい」...
兵庫県臨床心理士会
8月22日
対人援助職のための生成AI活用超入門講座 ~9月からの仕事が変わる~
研修主催団体: 臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ 【運営】株式会社ポルトクオーレ 研修内容: 対人援助職のための生成AI活用超入門講座 ~9月からの仕事が変わる~ 「AIを使えば私の支援もラクになる?でも、どこから始めればいいか分からない!」そんな声を多く伺います。...
兵庫県臨床心理士会
8月21日
公認心理師のためのオンライン交流サロン『常勤で働くこと、非常勤で働くこと』(第16回 兵公心Café)
研修主催団体: 兵庫県公認心理師会 研修内容: 一般社団法人 兵庫県公認心理師会 主催 公認心理師のためのオンライン交流サロン(第16回 兵公心Café) テーマ『常勤で働くこと、非常勤で働くこと』 今回のテーマは、公認心理師の働き方についてです。心理職は、まだまだ...
兵庫県臨床心理士会
8月21日
心理職のキャリアの始め方・積み方―現場のリアルと専門性
研修主催団体: 兵庫県公認心理師会 研修内容: 一般社団法人兵庫県公認心理師会 2025年夏季全体研修会 「心理職のキャリアの始め方・積み方―現場のリアルと専門性」 心理職は様々な領域で働いています。またその働き方も常勤,フリーランスなど多様です。そのため自分が目指す心理職...
兵庫県臨床心理士会
8月21日
bottom of page